高知県中土佐町、31号・そえみみず酔芙蓉のヘンロ小屋ノートから抜粋



(順次更新します)



【2022年】
◇逆打ちで来ました。少々石がごゴロゴロなので皆さん気を付けてご安全に。(8月6日)

◇松山から来ました。以前から通りたいと思っていましたが本日ようやく願いが叶いました。登り口にある休憩所、非常に助かります。七子峠から大坂峠を下ります。車移動で明日は旧四万十市、中村の石見寺山牛に行きます。私の近くにも27番ヘンロ小屋があります。寄付させていただきました。(6月3日)

◇初遍路、歩き遍路です。道の駅かわうその里から峠を越え、足が疲れてきたところだったので休憩させていただきました。(6月1日)

◇2巡目は完全歩きを目標になってきました。今日も天気良いです。気温が30°の予想。そえみみず、行くぞー。(5月28日)

◇初めて来ました。お天気も良く歩きやすいです。これからの人生も ゆっくり のんびり2人で歩いて行きたいなあ…。(5月22日)

◇生きてる瞬間最高。(5月2日)

◇今日は一日お天気が持ちそうなので国道ではなくてそえみみずを選びました。楽しんで歩いてきます。(4月28日)

◇前回は大坂を通りました。初のそえみみず坂です。○○病院に足のマメで前日駆け込み、美人のお医者さんに治療していただき不安なく歩けます。ガーゼをお接待してくださいました。なんで皆こんなに親切なのか?(4月1日)BR>
◇3回目にして初めてそえみみず選びます。楽しみです。お弁当美味しかったです。お腹いっぱい、頑張ります。(3月3日)

◇この旅をしていると人への感謝が絶えません ありがとうございました。(1月4日)

◇人との別れのつらさを紛らわす歩きです。現実に戻って頑張る気持ちがわいてきました。(1月3日)

◇今日中に37番岩本寺までは無理かも。楽しみながら行きたいです。ここで少しゆっくりさせていただきました。ありがとうございます。元旦は空気が澄んでいます。(1月1日)




【2021年】

◇お世話になります。整備ありがとうございます。(12月12日)

◇ヘンロ小屋、いつもお世話になっております。ありがとうございます。(10月17日)

◇遍路道を整備してくださり本当にありがとうございます。そして石橋さんのご冥福をここでお祈り申し上げます。私も最愛の母を亡くしてのお遍路です。ありがとうございました。(9月26日)

◇ヘンロ小屋があったので立ち寄らせてもらうことに。この小屋の成り立ちを知って少し胸が熱くなりました。ありがとうございます。(7月28日)

◇梅雨に予定より早く入り毎日の雨、4月20日に家を出まして一か月。すべて野宿してまいりました。4年で3度目の歩き遍路、年々厳しくなってきましたがくさらず楽しんでいます。ありがとうございます。(5月20日)

◇この小屋でヘンロ小屋はすべて立ち寄ったことになると思う。ヘンロ小屋を愛する者としては最後まで挑戦できなかった道だ。何より無事抜けられることだ。(4月9日)

◇約20年前に旧東海道歩きはじめたのが、歩き旅のきっかけでした。いつも3月下旬の桜の季節3、4日休みをもらって歩きました。区切り打ち?です。京都まで歩き、その後西国街道で明石まで、明石から淡路島を歩き鳴門に来ました。そして四国遍路です。1回目は1から19番立江寺まで、2回目は立江寺から室戸〜27神峰寺〜安芸まで。そして3回目が今回です。1日目が安芸〜31竹林寺、2日目31〜宇佐、今日が36青龍寺〜土佐久礼です。焼坂峠の登りはきつかったですね。12焼山寺への遍路転がしよりもきつく感じました。下りはハイキングで良かったです。明日も行けるところまで行って野宿をし、明後日中村から帰ります。この小屋の成り立ちを新聞記事(貼ってある)で知りました。感謝の気持ちで一晩使わせていただきます。P.Sついでなので別格を含めて歩いています。あと4〜5回(4〜5年)で結願の予定です。(3月30日)

◇朝から雨が降っています。今8時21分ですけどいつまで降るのかな。(3月25日)

◇石橋さんのエピソード興味深く読ませていただきました。川のせせらぎ、山桜、田園ここは良い所ですね。たけざきの卵焼きとおにぎりをいただき休憩になりました。(3月16日) ◇修行の道場もそろそろ終盤!遍路道は峠道でも歩きやすいが、焼坂はガレ、ザレ、竹のなかなか足場の悪いところが多く(登り)なかなかよい修行になった。この「そえみみず」というおもしろい遍路道もいろんな自然や文化との出会いがありそうで楽しみ!特にイラスト地図がとても良い? ただ左の図 中央の弘法大師が右手で持っているものは独鈷ではなく三鈷になってますよ。(2月4日)




【2020年】

◇逆打ちでこのそえみみずを通りました。思ったよりきついですけど下りばっかり…良かったです。南無大師遍照金剛  P.S国道56号にある"なかむらや"うどん店、うどんしかじゃなくお好み焼き、定食いろいろあって美味しかったです。食後のインスタントコーヒーも無料で素敵です。おかみさんは若くてかわいい女性です。しかも親切です。おすすめです。(台湾、11月1日)

◇山登りの前の休憩。さあ、がんばりますか。ありがとうございました。(10月29日)

◇そえみみず、草を借りながら来きました。この先も皆に愛されるお遍路道であり続けてほしい! (9月27日)

◇ヘンロ小屋さいこー。おかげで休めました。どーもありがとうー。今治の○○より(6月25日)

◇コロナで外出自粛なのですがひとりウォーキングしています。○○さんありがとうー。休憩させてもらいました。これからそえみみずに上がります?(5月4日)

◇Windy and cold day cold day. Still sunny though. Can't wait to see the top of this mountain.(デンマーク、3月5日)

◇霜が真っ白に輝く冷気の中を、白い吐息をなびかせ、今此所に座っている。鶯の鳴き声が聞こえます。此ヘンロ小屋の天井にはいつもスズメ蜂の巣ができている。何年も昔、初めて此処に来た時、カチカチと音が聞こえ、耳元でブーンブーンと風が起こっている。何かの雫が顔にかかってくる。頭の上や顔の横を蜂がかすめて飛んでいるのではないか。天井を見上げるとスズメ蜂のでかい巣があるではないか。ワァ〜ォ!背からおろしたリュックサックを急いで担いで、数多の飛び回る、そして威嚇してくるスズメ蜂の中からというよりヘンロ小屋から静かに抜け出した。幸い刺されることはなかった。以後、此のヘンロ小屋ではスズメ蜂の巣をよく見る。どなたがスズメ蜂の巣を取り除いてくださっているのだろう。スズメバチという漢字はどう書くのだろう「進め(八十)蜂」進八十蜂。(2月28日)




 【2019年】

◇宮崎先生を想い歩かせていただきます。(12月16日)

◇一夜の宿を借りました。ありがとうございました。夜露を凌げて良かったです。(11月9日)

◇早めのお昼ごはんをこちらで食べさせて頂きました。ありがとうございました。そえみみ遍路道をこれから歩いて行きます。休憩所をありがとうございました。南無大師遍照金剛(10月16日)

◇歩き遍路ができる幸せをかみしめて歩みを進める。(9月20日)

◇これから七子峠、山越です。梅雨の合間の酷暑の日には国道よりこちらの道が良いと考えます。(7月16日)

◇今からの登りに備え休ませていただいてます。昨夜の焼坂峠の登りは暑さに苦しみましたが、それより国道歩きのアスファルトの暑さで脱水症状気味になりました。さあて、一人でがんばるゾー!ちなみにそえみみず道は県別山の本「高知県の山」に入っているのでしっかり登山ですね。休憩所ありがとうございました!(6月23日)

◇ヘンロ小屋ノートBOXに入っている四国八十八ヶ所遍路小屋プロジェクトのビラ。これを読んで気がついたことがあります。ヘンロ小屋の趣旨が実際とは違っているのは、如何いうということなどなのでしょうか。初めての遍路の人には気がつかない(本当は初めて、という言い方は間違っているのだが)と思うのですが、当然二回、三回、四回…と巡っても分からない人には分からない。このヘンロ小屋プロジェクトの件に限らず、総体的に遍路する側、それを受け入れる側、それらの実相が歪んでいるのではないでしょうか。実相を知らない人、知りたくない人、笛や太鼓で陽気に馬鹿騒ぎをしたくて札所廻りをしている人、そして笛や太鼓を操る人たち、どうぞその人たちに本当の平和がありますように。酔芙蓉(6月12日)

◇ありがとうございます。早めの昼ご飯を食べました。ゴミが落ちていたのが残念です。懲りずによろしくお願いします。(5月22日)

◇Lovely small Henro hut. So nice… (ブルガリア、5月15日)

◇Sweet small hut. Nice for a short break before climbing the mountain. Weather is great today. Have a save journey all of you… (ドイツ、5月7日)

◇山越えに備えてゆっくりできました。石橋さんありがとうございました。(5月3日)

◇午前9時 3日続いた雨が上がって今朝は快晴。4回目(区切り打ち)です。歩いた人のぬくもりに励まされました。私もガンサバイバーです。今は元気に7人で歩いています。(5月22日)

◇お遍路の授業でここへ来ました。中国からの○○です。ありがとうね?(5月1日)

◇一晩お世話になりました。蚊の襲撃もありましたが快適に過ごせました。ありがとうございます。(4月21日)

◇I spend my night here. See you again. (イタリア、4月3日)

◇お大師様が付いておられます。無事の結願をお祈りします。(3月26日)

<◇デンマークから来ました。小屋ありがとう! (3月16日)BR>
◇シドニーからきました。(1月19日)

◇今から登ります。少し休ませていただき元気になりました。ありがとうございます。(1月2日)


「2018年」

◇朝5時半に出発し、あたりがまだ暗かったのでここで改めて準備しました。頑張ります。(11月25日)

◇山道手前の休憩所はとてもありがたいです。区切り遍路の初日、頑張って登るぞ!(11月23日)

◇初山登り上り、最後までついていきます。少しでも痩せるぞー!

◇○○の登山クラブでそえみみず遍路道に来ました。総勢5人です。(11月23日)

◇石橋のことも思いながら道を辿ることにします。

◇新聞記事をこの小屋で読ませていただき、東大阪市の石橋さんの供養、寄付でこの小屋ができたこと、なぜ酔芙蓉という名前なのかもしりました。(11月10日)

◇小屋で一休みし体力回復できました。皆様に感謝いたします。ありがとうございました。(10月21日)

◇そえみみずに入る前、体力気力を整えさせていただきました。このヘンロ小屋を作ってくださったこと、掃除維持をしてくださる方々ありがとうございます。

◇19度目の歩きヘンロです。しばし休みました。ありがとうございます。(10月19日)

◇10時16分 Keep Walking, You can do it!(ウクライナ、9月21日)

◇お昼ごはん休憩にて立ち寄りました。ありがとうございます。(9月21日)

◇逆打ち、石や枝に足取られスリリングな道のり、まよったー!(9月18日)

◇逆打ちでそえみみずを越えてきました。これから焼坂峠をめざします。足が震えてる…(笑) 行ってくるぞー?( 9月18日)

◇そぼ降る雨の中焼坂峠を越えてきました。(9月2日)

◇7時30分 高速の上り下りをなんとかしてくれ?へんろ橋でもかけてくれ…6周目(8月14日)

◇テントを張り一泊させて頂きました。ありがとうございました。(6月25日)

◇山道に入る所、ちょうどいいタイミングでこの休憩所がありました。熊よけ鈴をセットし手袋をはめて、いざそえみみずに出発です。(5月9日)

◇いよいよそえみみずにさしあたりました。先人が作った道、地元の人が手直しした道、そして自分たち遍路が思い出に残る道。たとえ苦しくても感謝の気持ちで使わせていただきます。新婚夫婦へんろ旅。(5月17日)

◇そえみみずの清掃に訪問しました。ヘンロ小屋からあずまや、その上まで登りながら草刈りなどします。(5月12日)

◇足が強烈に痛いけど岩本寺まで歩きます。休憩させてもらい、ありがとうございました。(4月27日)

◇A very hot day. What a lovely peaceful location for this hut. Perfect place for a short break. Thank you. Wish you all the very best!(デンマーク、4月25日)

◇ヘンロ小屋にもいろいろな歴史があるのですね。私どもも心して結願に向かって歩きたいと思います。(4月17日)









戻る