香川県綾歌郡宇多津町町茶臼山、42号宇多津・蛭他池公園のヘンロ小屋ノートから抜粋
【2019年】
◇香川のお寺を回りました。いい旅でした。(3月30日)
◇お花見に来ました!!また、明日も来ます。(4月2日)
◇姉妹で入学の写真をとりにきました。(4月5日)
◇お弁当を持ってお花見に来ました。(4月5日)
◇お花見に来ました。まい年来てるんですが、今年もきれいにさいています。またらい年も来たいですね。(4月6日)
◇毎年お花見に来ています。今年で5年目です。隠れが的な場所なので、のんびりできます。(4月7日)
◇天気も良く桜も満開でとても気持ちのよいお花見になりました。今年で16年目のここでのお花見です。最初の10年位はいつも貸し切りでした。毎年少しずつ花見客が増えてきましたね。いつもきれいに管理されていて快適です。(4月7日)
◇Beautiful place with cherry blossom.Thank you for the shelter.(ドイツ、4月7日)
◇風が強いkが暖かい日だ。満開きれいでした。今度は誰か連れてきたいです。(4月8日)
◇天気が良かったので、赤ちゃん連れてお散歩に来ました。さくらとてもきれいで、たくさん写真をとりました。来年もみんなで花見に来たいと思います。(4月9日)
◇初めて来ました。貸し切りでとってもきれいです。また来たいです。この公園のようにみんなが元気で平和でありますように。(4月12日)
◇今年で2回目です。桜がきれいですね。また来たいです。(4月13日)
◇桜の散り頃に来ました。令和まであと一週間ですね。(4月13日)
◇はじめてきました。さくらのきでしゃしんをとりました。すごくきれいでした。(4月13日)
◇桜が満開で散り始めていましたが、とても七心がいやされて又、明日から頑張って生きてゆきたいと思います。来年も元気ならば、来てみたいdす。ウグイスの声も聞こえて心豊かになりました。(4月14日)
◇ここ泊まった。ありがとう。この小屋はとてもいいだと思う。スペースあるし、トイレあるし、公園あるし……!いつもありがとう。この小屋purojectは本当に助かりますす!今日は82番だけまで。そこにも小屋があるようだ。行こう!終わりまで!るも前へ(日本語、イタリア、4月23日)
◇歩き遍路の途中、ここでお昼にしました。ちょうど良い場所にあり、本当にありがたいです。歩き疲れたなぁ〜というところで、ヘンロ小屋を見つけると、ホッとします。残り10寺。頑張ってきます!(4月25日)
◇Daniel and I had a really good naight of rest at this necehut.I could dolanundry,use the toilet and stock up the next day at the closest supermarket.a neighbour came by with insect repertent and it did help keep the bugs away.Thank you.ありがとうございます。(デンマーク、5月22日)
◇休憩し、トイレを使わせていただきました。感謝。(5月29日)
◇ちいき住民の方にあたたかくせっしてもらい、幸せです。こころよく出発できます。(5月29日)
◇親子3人で立ち寄りました。新しく買ったボールを投げようと、父と息子でキャッチボールをしています。風が吹いて気持ち良く、ここにこんなノートがあるなんて。父、母、息子。(6月29日)
◇今日も暑いです。善通寺から歩いて鵜川駅までの予定です。手前のカフェひまわりでナポリタンを食べて少し元気になりました。(8月4日)
【2020年】
◇今年初めての桜。とってもうれしいです。(2月23日)
◇出会いと別れの季節ですね。一期一会、毎日を大切にしていきます。(3月6日)
◇ネコのぬいぐるみを保管していただき、ありがとうございました。無事回収しました。(3月7日)
◇コロナで暴落したマックランチでお花見です。(3月19日)
◇おとうととあそびにきました。さくらがちょっとだけさいていました。(3月212日)
◇令和初の桜。花見よかったー、コロナなんかに負けてたまるかー。(4月3日)
◇朝から花見です。桜はきれい。鳥の声にいやされますね!(4月4日)
◇Beautifull Sakura park,will set up my tent and perhaps I will go to LAWSON for some Chips.(4月11日)
◇聖通寺山上って、ここで一息。ホッとするひとときです。ヘンロ小屋に感謝!(5月10日)
◇あついですねー。がんばって行こー!!へんろ小屋、かんしゃです。(6月29日)
◇朝晩冷えて昼間は暖かい、ヒガンバナ(赤)が咲いている。(9月29日)
◇1番から歩いて今日で28日目!がんばるぞ!!(10月1日)
◇宇多津に住んで42年、はじめて来ました。また来ます。(10月4日)
◇お父さんといっしょに水ふうせんでいっぱいなげあいっこをして、さいごびしょびしょになったけど楽しかったです。またする時はいっぱいお父さんに水ふうせんをぶつけ合いたいです。(10月4日)
◇お友だちにあえますように。また○○ちゃんと遊べますように。
◇素敵なヘンロ小屋、ありがとうございます。朝日を浴びながら、おにぎりをいただいてます。管理されている方々のご尽力に感謝です。○○ちゃんとは誰なのかとても気になりました(笑)。(10月29日)
◇今、コロナでたいへんだけど、みんなぼくといっしょにがんばろー!!!!
◇今年はコロナでいろいろなところにいけないけど、この公園で遊んだら楽しいです。
【2021年】
◇今日はあたたかくていい天気でした。また来ます。(1月14日)
◇お遍路51日目。今日は坂出に宿を取りましたが、こんなところにヘンロ小屋があったんですね。ここに野宿すればよかった。では行ってきます。ホテル泊の日は洗濯にお風呂に充電に大忙しです! 次は88ヶ所のみのお遍路しようかな。そしたら30日で打ち終わるはず。いや、同じところより別のところに旅、行きたいですね! 雪山いっぱい歩きたい!!(1月15日)
◇さくらがきれいでした。(2日23日)
◇うたんぐらにて初めて接待を受けました。ちょうど昼だったのでカップラーメンまでいただきました。自然と「元気出たあ」と口をついて出ました。ありがとうございます。このヘンロ小屋も今まで探しに探して見つからなかった小屋でようやく見つけました。トイレがありがたいです。(3月18日)
◇コロナ禍で皆、思うように出かけることもできないけど、季節は巡り移り、宇宙の運行は変わらないから、きれいな桜を愛でられ、ありがとうございます。公園の手入れを暑い時も寒い時も手入れしてくださっている故。きれいに整地され、本当にご苦労様。77歳 今年も来られたワ。孫は進学で一緒に来れなかったけどー。桜も寒い冬、木の中で芽を育み開花を。全てに「生命」がある。皆で感謝して1日1日大切に。(3月28日)
◇息子とお花見に来ました。天気も良くて桜がすごくキレイでした。お弁当もすごく美味しかったです。ママありがとう。今度は家族全員で来たいです。(3月31日)
◇角ウイスキーを持参し、前田精肉店とスーパーセンターで買い込みをし、桜をめでました。ハイボールはいつどこで飲んでもおいしいです。(3月31日)
◇息子と娘とお花見に来ました。昨日は旦那と息子が来たようです。散り始めていますがやはりとてもキレイな桜です。旦那も息子もお弁当をおいしく食べてくれたようでうれしいです。次回は4人で来たいです。(4月1日)
◇聖火ランナーを見に宇多津から自転車で来ました。(4月18日)
◇てんけんにきた。(5月5日)
◇お遍路も今日で43日目です。あと3日ほどで終わります。結願できるのも、四国の皆様、地域の皆様がお接待などの親切、思いやり等でいままでガンバッてこれました。あた、お遍路小屋には大変お世話になりました。ありがとうございます。感謝です。いつかまた、もどって来ます。(5月31日)
◇休憩させていただきました。ありがとうございます。毎日暑いですね。桜の気は緑々と繁っています。また、桜の季節に訪れたいです。(7月15日)
◇今日の天気晴れ。今日は弟と来ました。パンを食べました。おいしかったです。2回も来たいです。/きょうはおひるごはんをたべるためにきました。きもちよかったまたきます!(8月2日)。
◇79に行く途中、休ませていただきました。休憩中に雨が降り出し、おかげで濡れなくて助かりました。きれいに手入れしてあり、御苦労に頭が下がります。(11月10日)
◇ここまで来れたのも、四国のみなさまのおかげです。ありがとうございました。(12月2日)
◇僕は無一文でキックボード日本周中の者です。4/13に静岡県を出発し、北海道、沖縄も走り、現在に至ります。今日はこの公園で野宿させてもらいます。(12月14日)
【2022年】
◇この公園でのんびりほっこりしたよ。のんびりできるっていい事ですな(1月23日)
◇郷照寺下の和菓子店に毎回立ち寄るのですが、今日は餅のほかに赤飯と温かい餅も頂きました。お代は餅の200円のみ。大好きな店です。(2月14日)
◇ウオーキングの途中で、トイレをお借りしました。いつもきれいに管理していただいて感謝です。(2月15日)
◇梅の花がきれいです。4分の1周が梅。残り4分の3周がサクラですね。この公園、サクラの時期のおへんろもたのしそです。今日はここの床に寝ぶくろをひろげて野宿させていただきますね。ありがとうございます。(3月2日)
◇桜が道路沿いに咲いてましたので、思わず立ち寄りました。スマホで写真もとりましたのんびりした時をすごせました。心がきれいになったような気がします。Thank you.(3月9日)
◇春が近づいてきて、暖かくなってきました。桜が咲いていてとってもキレイです。(3月14位)
◇河津桜も満開で天気も良く休憩にはとても良い場所でした。
◇子供と一緒にアイスを食べながらお花見です。(3月21日)
◇ここまで歩きつづけて来たが、やはり、まともに休める作りじゃない。今にも雨が降りそうでも、ここにいたらOUT。この先座れるとこなんて、まともにない。世界遺産の為に、昔ながらのお遍路さん、みなsんに助け支えられながらの歩きは不必要だろう。金がなければ、対応対策を変える寺。文化も廃れる
だけ。(3月23日)
◇親子3人で少し早めのお花見に来ました!もう少し咲いたらまた来たいと思います、今日の子供の服はTAKOSANTシャツでした。ピンクのズボンがかわいいです。明日の団体予選がんばるでー!!(3月26日)
◇宇多津元気もりもり体操のウォーキング。桜がとてもきれいで、みなさん大喜びです。お天気もよくて気持ちいいです。少し休憩させていただきました。ありがとうございます。(4月5日)
◇歩きヘンロ39日目です。桜もキレイでステキです。まだ残っていてよかった〜。見ごとな枝ぶりです。道路側の桜が今見ごろになっています。この木はまだちいさなものですが、いずれ大きくなって、おヘンロやみんなを楽しませてくれるのでしょうね。ほかにのお花がいろいろ植えられていて、季節によっていろいろな景色が楽しめるのでしょうね〜。さきほど、通りかかった方が、あちらにトイレもあるからね〜と声をかけてくださいました。ありがとございます。休憩させていただき、ありがとうございます。管理整備されている方に感謝です。(4月11日)
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
(順次追加します)
◇